Webプロジェクトマネージャー

職種

Webプロジェクトマネージャー

仕事内容

お客様への提供サービス全体の責任者として、最適なWebサイトの提案や案件全体のQCDの最適化を実現します。

具体的には、
①営業に同行し、お客様のニーズ・課題をヒアリング
②課題解決に最適なWebサイトの戦略をお客様に提案、企画書を作成
③Webサイト制作に関し、Webディレクターへ指示・管理
④企画書に基づくアウトプットの納期・品質を管理
⑤アウトプット実現のために必要なお客様・関係者との折衝
⑥プロジェクト予算の計画立案と管理・実現

【アピールポイント】
・大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる
案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクト。
日本最大規模の制作体制の中で、企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップで
Webマーケティングの業務に関われるので自身の実力を最大限に活かす事が可能です。
・働きやすい職場環境
福利厚生が充実しており、残業時間も平均25時間/月程度。デジタルマーケティング事業においては、女性の就業率も高くメンバーの約6割が女性。研修制度も充実している為、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心です。

必須条件

・Webサイトディレクション経験5年以上
・予算、品質管理経験
・プロジェクトマネジメント経験2年以上
・ドキュメントワーク
(要件整理・課題抽出・提案方針策定・Web設計要件整理・コスト算出)
・コミュニケーション能力(プレゼン・部門折衝・業者折衝)

(あれば尚可)
・営業経験1年以上
・ビジネス英語(メール、会議、電話)
・組織マネジメント経験
・Webシステム開発知識
・Web広告知見
・実制作経験(デザイン、HTML その他)
・大規模運用の立ち上げ、業務設計・改善、マネジメント経験
・MAツール導入・シナリオ設計・運用経験(Adobe Marketing Cloud、Salesforce
・Marketing Cloud他)

給与・待遇

想定年収 550万円~800万円

休日・休暇

・完全週休2日制、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔
※年間休日121日
※年間に付与される有給休暇 10日~20日

福利厚生

・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金
・交通費 (上限5万円/月)または在宅手当(5千円/月)
・ほか住宅手当等(年俸を除く)
・確定拠出年金制度
・社員持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・積立貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・保養所  他

勤務地

東京都渋谷区

と在宅のハイブリッドワーク