【ポテンシャル採用】リサーチディレクター

職種
【ポテンシャル採用】リサーチディレクター
仕事内容
経験、スキルを考慮し、下記いずれかの部署かを書類選考時に決定し選考します。
1.リサーチディレクター(インターネットリサーチ)
同社の基幹サービスであるオンラインリサーチを実施する仕事です。適切なデータが取得できるよう、アンケートの内容や表現を整え、アンケートモニタへの配信を行いアンケートデータを回収します。リサーチの目的や分析手法を理解した上で顧客や社内関連部門と意志疎通を図りプロジェクトを進行して行きます。
【具体的な業務】
顧客のマーケティング課題を解決するためのアンケートを実施するため、対象者の抽出からアンケートのWEB画面化、データ納品までを管理・コントロールしていきます。
・事前調査の実施から対象者の抽出
・アンケートのWEB画面化、アンケート内容の審査・修正
・アンケートの配信、データ納品
※1日に5~6件のアンケート画面を作成します。顧客とは基本的に電話やメールでコミュニケーションを取ります。
※さまざまな業界、商材のリサーチ課題を扱うことができるため、マーケティングリサーチについての広範な知識を習得することができます。
2.リサーチディレクター(オフラインリサーチ) ※新宿オフィス勤務
調査対象者のリクルーティングからリサーチ実査までのオフラインリサーチ工程の企画運用を行います。個別プロジェクト毎に案件を担当、顧客およびその他社内外の関係者との調整や協議を進めながら、リサーチ目的達成に向けて案件運用を進めます。
担当業務範囲は、下記3つの職種となっており、入社時にいずれかの業務に配属となりますが、その後必要に応じてジョブローテーションなどを行っていきます。
・インタビュー調査リクルーティング担当
・インタビュー調査フィールド担当
・CLT担当
【各職種に共通の基本的な業務の流れ】
1.担当案件のアサイン(状況により、営業やリサーチャーと共に顧客と直接打合せ)
2.調査対象者を募集するためのWeb調査の実施
3.Web調査により絞り込んだ応募者への連絡・調査参加へ向けた調整
4.実査準備 調査課題に基づいたインタビュー内容の調整/実査環境構築の準備
5.実査 対象者受付や当日実査の円滑な進行
6.納品物の管理 レポート納品や報告会の実施などの調整
3.リサーチディレクター(オープンリサーチ)
オープンリサーチ(主に顧客満足度調査・従業員満足度調査の2パターン)の実施のため、顧客の個人情報を取り扱い、適切な告知方法(メール配信・郵送・サイト設置など)での実査部分をディレクションします。回収率アップのため、メール告知のリマインドや謝礼対応もサポートします。
【具体的な業務】
・リサーチ案件の進行管理、自社システムを用いた調査運用業務
・メールや電話での顧客とのやりとり、営業、社内関係者への情報共有、指示
・顧客および調査回答者からの問い合わせ対応
・顧客含む関係者との打ち合わせ
※1日に3~6件程度マルチに対応します。
4.WEBサービスディレクター(デジタルマーケティング)
広告効果測定サービスの案件運用を担当します。同社ではWeb/アプリ広告などの広告効果測定ソリューションを提供しています。同社独自の計測システムなどを使用して、広告主(企業)が出稿した広告を計測します。計測データの中から広告に接触した/していないマクロミルモニタを抽出し、アンケートを実施して広告の効果を明らかにします。計測データに意識データ(アンケートデータ)を組み合わせることで、顧客のマーケティング施策に繋がりやすい効果測定が可能です。
【具体的な業務】
入社後にはまずWebサービスディレクターチームの一員として以下の業務をお任せします。
1.同社独自システムなどを用いた案件運用
・計測用のタグ発行業務
・タグの稼働確認業務
・広告に接触したマクロミルモニタの抽出業務
・アンケート対象者の抽出とリスト作成/作成データの他部署共有
・各種データの変換/成形業務
・案件関係者/顧客とのディレクション業務
2.運用フローの整備
3.その他ドキュメントの作成や準備、諸業務 など
上記経験を積まれた後には、システム担当者や他部門と連携をし、下記業務にも注力いただきます。
・既存業務の改善(システム改修/導入含む)
・新規デジタルサービスの運用企画:新規運用プロセスの企画・システム要件整理・実装ディレクション・ユーザーテストなど
必須条件
下記すべてを満たす方
・マーケティングやマーケティングリサーチへの興味関心
・構造把握力、理解力
・自分で考え、行動が出来る力・マルチタスク能
・関係者を巻き込み物事を推進していく推進力、コミュニケーション力、調整力
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
給与・待遇
350万円〜500万円
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期・年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇)※年間休日120日以上
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給、ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、従業員持株会制度、リモートワーク手当、時間外手当、深夜残業手当、休日出勤手当、各種MVP制度による報酬
勤務地
東京都港区

