エンジニア派遣のコンサル営業

職種

エンジニア派遣のコンサル営業

仕事内容

派遣事業をメインとした営業活動を行って頂きます。

【具体的には】
ITエンジニアを中心としたエンジニア派遣サービスのコンサルティング営業をお任せします。
まずは新規開拓を通じ、業務を取得していただき、その後徐々に既存法人顧客をお任せしていきます。
—————————
研修
—————————
入社後は、3日程度で取扱うサービス全般についてレクチャーする予定です。
その後は、OJTで実践を交えながら指導いたします。
社員のほとんどがエンジニアに対する知識を持たずに入社しています。
研修後も周囲に気軽に質問できる環境を整えておりますのでご安心ください。

—————————
新規顧客の開拓
—————————
研修で学んだことを実践を通して習得していただきます。
大手企業を中心に、ITエンジニアなどの人材ニーズ、経営課題などのヒアリングを実施し、エンジニア派遣の提案を行います。
テレアポでニーズを聞きながら、随時訪問を行うイメージです。
※新規アプローチ先のリストがあり、それに基づいて担当を割り振っています。

—————————
既存顧客を担当
—————————
既に当社のエンジニア派遣サービスをご利用いただいている企業のフォロー、追加提案、派遣スタッフのマネジメント業務をお任せします。
ご自身が獲得した新規企業を担当いただきます。
企業に対しては、円滑な関係性が保てるよう定期的に訪問や連絡を取り合い、関係性構築に努めます。
また、担当企業で就業している派遣スタッフが安心して働けるよう、随時、声を掛けたり、相談にのることも大事な仕事です。

【サービスの強み】
エンジニアを企業に派遣するだけでなく、教育・研修制度などのオプションメニューを揃えており、色々なサービスを組み合わせて顧客提案ができることが強みです。
多くの企業にてニーズがある下流工程のエンジニアを派遣できることも、新規顧客への魅力づけとなっています。

必須条件

・営業経験1年以上(新規/既存問わず、法人/個人問わず)

<歓迎要件>
・課題を工夫して解決しながら、新規の営業に取り組んでいる方
・現職の評価制度に不満を抱いている方
・現職に成長の鈍化を感じている方
・職位をさらに上げていきたいと考えられている方

給与・待遇

想定年収 380万円〜600万円

休日・休暇

年間休日121日
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇

福利厚生

■各種社会保険完備
■確定拠出年金
■従業員持株会
■資格取得支援
■従業員満足度調査
■社用車あり
■福利厚生施設(健保組合提携)
■フルフレックスタイム制
■社会保険完備
■法人向け福利厚生クラブ会員

勤務地

東京都新宿区西新宿

次の記事

メディア営業