法務担当(リーダー候補)

職種

法務担当(リーダー候補)

仕事内容

【業務内容】
解なき課題に対しベストと判断できる解を見つけるために、経営・事業と一緒に突き進み、経営・事業の継続的な成長を実現するために下記業務に携わっていただきます。
当ポジション特徴は、ご経験・スキルに応じて企業法務全般(コーポレートガバナンス・ESG関連業務を含む)に関わる幅広い業務をお任せすることです。

<担当業務>
・法務相談全般
・事業サポート
・契約法務
・弁護士対応
・紛争処理
・M&A・組織再編
・商事法務全般(株主総会・取締役会等、機関運営の企画・運営含む)
・コーポレートガバナンス対応全般(ガバナンス体制構築、コーポレートガバナンス報告書対応含む)
・ESGマテリアルの策定
・リスクマネジメント関連業務
・コンプライアンス体制整備
・社内規程整備
・その他コーポレート領域観点から企業価値向上に向けたグループ横断プロジェクトへの参画等、企業法務関連業務全般

【その他】
当社における法務業務では、法の知識よりも、いかにして事業や案件を理解し、問題の本質を見抜き、的確なリスク分析を行い、顧客(経営・事業)に説明を尽くせるか、というスキルを重視し、求めます。そのため、リーガルだけを意識するだけでは、本質的な案件遂行が難しくなります。正直、法の知識自体がどれほどあるか、ということはさほど重要ではないと思っています。あるほどに越したことはありませんが、それよりも、リーガルをベースに、それにプラスしてビジネス観点で、いかに鼻を利かせて的確なリスク分析ができるか、ということのほうが重要であると考えています。

必須条件

下記すべてを満たす方
・事業会社での企業法務経験3年以上(サポートではなく主担当として自走して業務遂行可能なレベル)
・会社法の専門知識

<歓迎要件>
・コーポレートガバナンス・コード策定経験
・事業会社でのM&A(法務デューデリジェンス)業務経験
・上場企業におけるIR・株主関連業務
・上場企業における株主総会・取締役会の企画運営経験
・上場企業におけるガバナンスやコンプライアンスに関する業務経験
・課題の本質を踏まえたロジカルな交渉力
・課題に対する的確な情報、リスク分析力
・論理的な思考に基づく問題解決スキル

給与

想定年収 500万円〜800万円

雇用形態

正社員

勤務時間

9:30〜18:30

休日・休暇

【年間休日日数124日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、転勤休暇、生理休暇、出産休暇、看護休暇、介護休暇、公傷休暇、公務休暇

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、教育制度(中途社員導入研修、スキルアップ研修、マネージャー研修など)、確定拠出型年金(401k)、従業員持株会(補助率10%)、慶弔金、クラブ活動補助、健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など)

勤務地

東京都渋谷区