コンサルタント

職種

コンサルタント

仕事内容

以下のコンサルティングサービスを提供
・顧客の営業利益の改善にコミットし、最適な購買体制の構築やコスト体制の強化を支援
・プロジェクトの推進に向けた、チームビルディングのワークショップや顧客のプロジェクトメンバーの自走を支援

<具体的には…>
・顧客の経営陣とあるべき姿のすり合わせ(目標設定)
・顧客内でのプロジェクトの推進(ファシリテーション、コーチング)
・顧客の現場担当者、取引サプライヤーに至る現状調査の実施
・地域の市場調査(情報収集、分析)
・顧客のあるべき姿に向けた具体的シナリオの策定、戦略立案、すり合わせ
・既存の取引サプライヤーとの交渉
・新規の取引サプライヤーの選定(調査、面談、選定)
・プロジェクトを通じたチームビルディング、顧客のプロジェクトメンバーの育成、自走支援
・既存顧客へのアップセル、クロスセルの提案営業
・既存顧客からの紹介先への提案営業
・新規顧客のコスト診断(情報収集、分析、レポート作成)

必須条件

・大卒以上
・法人営業経験を2年以上お持ちの方
・いかなる状況でも顧客思考で顧客に向き合い、課題解決ができる方
・各ステークホルダーと信頼関係を構築できるコミュニケーション能力がある方
・自身の技術的課題、適応課題を認識する力

給与・待遇

600万円〜800万円

休日・休暇

●週休2日制(土・日)
●祝日
●夏季・冬季休暇
●創業記念日(2/17)
●有給休暇:半年後10日、2回目〜4回目15日、5回目以降20日付与
●ワクチン接種休暇

福利厚生

●互知制度:メンバー同士で行く食事の費用を10,000円/月まで補助する制度(コロナの緊急事態宣言下では、オフィス内での食事、オンラインのみ適用)
●カラダにピース制度:身体的不健康の予防、解消を目的としたスポーツ施設利用料、整体などの費用を10,000円/月まで補助する制度(ジム、水泳、ゴルフ、フットサルなど)
●超進化制度:自己研鑽のための書籍購入費や研修受講、資格取得費用を200,000円/年まで補助する制度
●バースデーギフト制度:家族やパートナーに日々の感謝を伝えるためのギフトを送る制度
●カフェ手当:業務上個人やメンバー同士でカフェなどを利用しなければならない場合の費用500円/回まで補助する制度
●在宅ワーク:特に制限なく、在宅ワークを実施いただけます。
●在宅準備手当:在宅ワークを目的として必要什器(机、椅子など)や備品(ワイヤレスイヤホンなど)を上限10,000円(初回のみ)まで補助する制度
●Mac、iPhone、ポケットWifi支給
●各種社会保険完備
●交通費支給
●前払い賞与制度を導入
●出張手当 / 社員旅行 / フリードリンク / 健康おやつ など

勤務地

東京都港区虎ノ門

前の記事

営業事務

次の記事

営業事務